床の滑り止め施工なら専門会社イツモへ。お試し施工・お見積り無料。関東圏(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県) 施工できます。

床の滑り止め比較

  • HOME »
  • 床の滑り止め比較
床滑り止め比較

石・タイルの床の滑り止めには、溶剤工法が最適です!

場所や床材それぞれに対して最適な滑り止めは何であるのか、
実際に比較・検証した情報をご紹介します。

石・タイルの床材で、マンションの玄関や大浴場の床の滑り止めについては、溶剤工法が総合的にもっとも適しています。滑り止め効果が高く、しかも長く保つこと、表面の感触を変えないこと、費用が比較的安く済むことから、ほとんどのケースにおいて、これがもっとも優れた方法です。

「床材別」滑り止め比較結果

石・タイル 石・タイル溶剤工法(SGS/スリップガードシステム)が最適
フローリング 塩ビ・長尺シート フローリング、塩ビ・長尺シートコーティング(SGSトップコート)が最適
ステンレスなど特殊な床材 ステンレスなど特殊な床材骨材+樹脂(グリップフィールド)が最適

「場所別」滑り止め比較結果

玄関・エントランス 玄関・エントランス溶剤工法(SGS/スリップガードシステム)が最適
大浴場の床面 大浴場の床面溶剤工法(SGS/スリップガードシステム)が最適
体育館 一般家庭の室内 体育館、一般家庭の室内コーティング(SGSトップコート)が最適

「原因別」滑り止め比較結果

雨や水で濡れて滑る溶剤工法(SGS/スリップガードシステム)が最適
乾燥していても滑る・もともと滑りやすい床材骨材+樹脂(グリップフィールド)が最適
運動時に滑る・犬やペットが滑るなどコーティング(SGSトップコート)が最適

おもな床の滑り止めの費用や特長を比較します。

床の材質や状態、使用状況など、さまざまな条件によって、最適な滑り止めは異なります。

ひと口に床の滑り止めと言っても、数多くの方法が存在し、床材や使用状況によって最適なものは異なり、当然に滑り止めもそれぞれ違う特長を持っています。お店・施設の床の材質と使用状況、お悩みの原因とていねいに照らし合わせて、最適な方法を選びましょう。

PAGETOP
Copyright © 床の滑り止めならイツモ All Rights Reserved.